1. TOP
  2. ご利用までの流れ

HOW TO

ご利用までの流れ

安心してご相談いただけるよう、
ご利用に向けたステップをていねいに説明します。

ご利用までの流れ

STEP1

お問い合わせ

ご利用されたい各施設に電話でお問合せ下さい。

STEP2

見学

保護者様と一緒にご本人様も来所することをお勧めいたします。

STEP3

利用申請

利用申請が必要なため、自治体の福祉課で支給決定を受けてください。

STEP4

受給者証交付

受給者証が交付されます。交付されましたらご連絡ください。

STEP5

面談

ご利用したい曜日や送迎、支援の目標を明確にしていきます。

STEP6

利用契約

正式に契約し、利用を開始いたします。

ご利用料金

利用料: 最大1割自己負担 (1,000円程度/1日)
※所得により無料、1ヶ月上限4,600円または37,200円です。
おやつ代: 1日50円
創作活動材料費: 実費
世帯の所得に応じて、ひと月に負担する上限額が決められています。ひと月に利用したサービス量に関わらず、それ以上の費用負担は生じません。ただし、負担上限月額よりも、利用したサービス費の一割に相当する額が低い場合には、一割に相当する額を負担していただきます。なお、サービス等利用計画作成に係る費用については、利用者負担はありません。
世帯所得費用(参考)
非課税世帯
約890万円まで
約890万円以上
自己負担
非課税世帯
月額上限金額 4,600円
月額上限金額 37,200円
※例えば負担限度額4,600円の方が16日ご利用された場合1日1,000円×16日利用=16,000円ですが、
ご利用者の方がお支払いただくのは4,600円です。

1日の流れ(放課後等デイサービスの場合)

平日 (13:30〜17:30 )

13:30

学校に送迎

15:00

トイレ・手洗い・体調チェック
連絡帳確認

15:40

療育・支援・自由時間

17:00

おやつタイム

17:20

帰りの会

17:30

自宅へ送迎

土曜・祝日・長期休暇 (10:00〜16:00)

自宅に送迎

10:00

トイレ・手洗い・体調チェック
連絡帳確認

10:30

療育・支援・自由時間

12:00

昼食(食事指導)・歯磨き

13:00

療育・支援・自由時間

15:00

おやつタイム

15:30

自由時間

16:00

帰りの会(本の読み聞かせ)
トイレ・手洗い

自宅へ送迎
全施設 社用車そらひろ号にて送迎致します。

ご利用までの流れ

STEP1

お問い合わせ

ご利用、ご質問がある方は電話または、メールでお問合せください。

STEP2

施設見学

施設を見学していただき、カリキュラム等を確認していただきます。

STEP3

体験利用

体験、面談を行い、利用などについてお伺いいたします。

STEP4

受給者証申請

受給者証がない方は、お住まいの自治体に申請を行なってもらいます。

STEP5

受給者証交付

受給者証が交付されます。

STEP6

利用契約

正式に契約し、利用を開始いたします。
お住まいの地域により異なることもありますので、利用したいと思われたら、最寄りの障がい福祉課など市区町村までお問い合わせください。

ご利用料金

自己負担月額は、所得に応じて負担上限月額が設定され、ひと月に利用したサービス量にかかわらず、それ以上の負担は生じません。世帯収入は本人と配偶者の金額の合計であり、親の収入は換算されません。
区分
世帯の収入状況
負担上限月額
生活保護
生活保護受給世帯
0円
低所得
市町村民税非課税世帯

(注1)

0円
一般1
市町村民税課税世帯(所得割16万円

(注2)

未満)
※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム・ケアホーム利用者を除きます

(注3)

9,300円
一般2
上記以外
37,200円
(注1)3人世帯で障がい者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。
(注2)収入が概ね600万円以下の世帯が対象になります。
(注3)入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、ケアホーム利用者は、市町村民税課税世帯の場合、
「一般2」となります。
※利用料金については、お住まいの市区町村(障がい福祉窓口)へご確認ください。

1日の流れ(就労継続支援B型の場合)

平日(9:30~15:30)※土曜日 9:30~12:30

8:30

送迎

9:30

朝礼

10:00

作業

12:00

昼休憩

13:00

作業

15:30

終礼

16:00

送迎
※施設外就労を含みます。スケジュールは変更される場合があります。利用者数に応じて土曜日も開所いたします。

1日の流れ(自立訓練の場合)

平日(9:30~15:30)※土曜日 9:30~12:30

9:30

送迎、来所

10:00

朝礼

10:30

プログラム・休憩(10分)

12:00

昼休憩

13:00

プログラム・休憩(10分)

14:30

終礼

15:00

送迎、退所
※スケジュールは変更される場合があります。利用者数に応じて土曜日も開所いたします。

1日の流れ(就労移行支援の場合)

平日(9:30~15:30)※土曜日 9:30~12:30

9:30

朝礼

10:00

プログラム・休憩(10分)

12:00

昼休憩

13:00

プログラム・休憩(10分)

15:00

終礼
※スケジュールは変更される場合があります。利用者数に応じて土曜日も開所いたします。

ご利用までの流れ

STEP1

主治医へ相談

訪問看護には「主治医の指示書」が必要になります。 そのため、かかりつけ医にまずはご相談ください。主治医依頼の際、同行をご希望の場合はご遠慮なくお申し付けください。

STEP2

面談

スタッフがご自宅や入院施設、施設へお伺いし、面談をさせていただきます。ご利用日数やご希望の日時を相談し、決定していきます。

STEP3

訪問開始

「主治医の指示書」を頂き、自立支援医療(精神通院)利用希望の方は、区役所・市役所へ自立支援医療 (精神通院)の追加申請を行います。その後、 訪問看護での契約をすませ訪問開始となります。
お住まいの地域により異なることもありますので、利用したいと思われたら、最寄りの障がい福祉課など市区町村までお問い合わせください。

ご利用料金

医療保険
保険証にて1割〜3割を自己負担します。
介護保険
介護保険にて1割〜3割を自己負担します。
自立支援医療
(精神通院)
所得により上限額があり、負担は減額されます。
生活保護
自己負担なし。
労災保険
労災(2024年1月以降対応可)と認定されれば、自己負担なし。