子ども達が楽しく笑顔になれる場所。未来を築き、社会に貢献できるやりがいの大きな仕事です。
熊本・北海道の児童発達支援・放課後等デイサービスそらひろ は、障がいのある未就学児及び小学1年生から高校3年生までのお子様をお預かりする施設です。今回は7月に新たにに開設する新施設のオープニングStaffを募集。資格や経験を活かして、子ども達の生活をサポートしませんか?子ども達の自立の道をつくり、共に成長できることが、この仕事の最大の魅力。一緒に明るく楽しい施設をつくっていきましょう。
いつでもお気軽に見学に来てください。
資格・経験に合わせて選べる3職種
今までのご経験、今後の目標に応じた3つの職種で募集しております。
児童発達支援管理責任者
雇用 形態 | 正社員 |
---|---|
仕事 内容 | ・障がい児のデイサービス ・療育保育、日常生活における基本的な動作の指導や自立の支援 ・計画作成 ・送迎業務(社用車:軽、普通自動車AT車) ・保護者との相談業務 ・その他上記に付随する業務 |
資格 | ・障がい児、障がい者、児童分野の支援実務経験3年以上及び必要な免許資格の実務経験5年以上 ・社会福士主事、保育士、児童指導員任用資格、社会福祉士、介護福祉士等 ・普通自動車免許(AT限定可) ・児童発達支援管理責任者研修、相談支援初任者研修 終了者 |
就業 時間 | 8時30分〜19時00分までの1日8時間勤務 |
休日 | 完全週休二日制 年末年始(12月30日~1月3日) お盆(8月13日~8月15日) |
賃金 | 220,000円~270,000円(各種手当を含む) 試用期間:6ヶ月/月給220,000円~ |
待遇 | 社会保険あり、雇用保険あり、昇給・賞与は会社の業績や職務遂行能力による |
児童指導員
雇用 形態 | パートタイム | |
---|---|---|
仕事 内容 | ・障がい児のデイサービス業務全般 ・日常生活における自立支援(室内での運動、クラフト教室、課外授業等の支援) ・送迎業務(社用車:軽、普通自動車AT車) ・定員10名の児童に対して支援員4~6名で担当 ・その他上記に付随する業務 |
|
資格 | ・教職免許、社会福祉士、社会福祉主事、児童指導員任用資格のいずれか ・2年以上児童福祉事業に従事 ・2年以上障害福祉サービス経験者 ・普通自動車免許(AT限定可) |
|
就業 時間 | 8時30分〜19時00分までの1日4~5時間 | |
休日 | シフト制 | |
賃金 | 時給1000円~1100円 | |
待遇 | 雇用保険あり 昇給は会社の業績や職務遂行能力による | 労災保険あり |
保育士
雇用員 形態 | パートタイム | |
---|---|---|
仕事 内容 | ・障がい児のデイサービス業務全般 ・日常生活における自立支援(室内での運動、クラフト教室、課外授業等の支援) ・送迎業務(社用車:軽、普通自動車AT車) ・定員10名の児童に対して支援員4~6名で担当 ・その他上記に付随する業務 |
|
資格 | ・保育士 ・普通自動車免許(AT限定可) ※経験があれば尚良し |
|
就業 時間 | 8時30分〜19時00分までの1日4~5時間 | |
休日 | シフト制 年末年始(12月30日~1月3日) お盆(8月13日~8月15日) | |
賃金 | 時給1050円~1200円経験者優遇 | |
通勤手当 | 上限5,000円 | |
待遇 | 雇用保険あり、昇給は会社の業績や職務遂行能力による | 労災保険あり |
代表よりメッセージ
十数年来、医療と健康の分野で事業をしてきた私が
児童発達支援・放課後等デイサービスに出会ったのは、
「生まれ育った熊本に恩返しをしたい」と考えていた時でした。
子ども達の学びと気づきを大切にし、のびのび過ごせる環境をつくりたい。
そして、日々わが子のために頑張るご家族の支えとなれるように
スタッフ一丸となって取り組んでいきたいと考えています。
「子ども達と楽しいことがしたい」
「子どもが好き」
という方は大歓迎です。
これまでの資格や経験を、ぜひ 放課後等デイサービス そらひろ で活かしてください。
お問い合わせ
随時募集しております。ご応募については下記お電話番号までご連絡ください。
