第2回ソラヒロ基金 寄贈式
令和3年7月14日に、札幌にある社会福祉法人常徳会 興正学園様にて、北海道では初めてのソラヒロ基金寄贈式が行われました。 ソラヒロ基金とは 「そらひろ 」の各施設に通う子供達が社会に立派に巣立っていく事を日々考えながら…
令和3年7月14日に、札幌にある社会福祉法人常徳会 興正学園様にて、北海道では初めてのソラヒロ基金寄贈式が行われました。 ソラヒロ基金とは 「そらひろ 」の各施設に通う子供達が社会に立派に巣立っていく事を日々考えながら…
3月11日、男女共同参画センターにて、SSTを長く実践され全国的にも広く講座をされていらっしゃる土屋徹先生にお越し頂き、 SST(社会において他者とのやりとり・人間関係を身につける)の研修を実践を交えながら行っていただき…
発達に特性を持つ子ども達への関わり方や、SSTについて、その考え方やポイントなど基礎となる理論を解説します。これから学びたい方やもう一度基礎から学びたい方におすすめの内容です。 申し込みはこちらをクリック  …
迎春のお支度にあわただしくお過ごしのこととご拝察し申し上げます。皆様におかれましては、日頃より、「そらひろ」の活動に、ご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。 さて、今年度もソラヒロカレッジを開催することになりま…
第4回ソラヒロカレッジ が無事終了致しました。 《1部》 各施設の紹介 事例発表 ⁂児童発達支援(つばさのいえ) ⁂放課後等デイサービス(あさひのいえ.星のいえ) ⁂ドリームパスポート 平成30年度の子供達の成長の記録と…
2019年は1月4日にスタート致しました。 毎年恒例の 新春の会から始まり 今年一年の 各施設の目標をスタッフ皆で 決めました。 そして 午後から 健軍神社に初詣です! そらひろ の子ども達や保護者の皆様 今年一年…
第2回ソラヒロカレッジが 無事終了致しました。 第2回はくまもと県民交流館パレアで 開催され 事前に熊日新聞やスパイスでの告知もあり県外からの参加者もいらっしゃって大盛況でした。 講演の内容はお金の考え方 やお金のや…
本日は第3期ドリームパスポート研修最終日です。 ソラヒロでは 学習療育STEPの中でドリームパスポートを行なっております。 夢や目標を持つことは 子どもだけではなく 私たち大人にとっても 大事な事ですね。 子ども達の感性…
1月28日(日曜日)合志のひかりの森にあります、キャッロッピアにて 第1回ソラヒロカレッジが開催されました。 1部では、ソラヒロがかかげます2つのコンセプト、STEPと社会貢献活動の発表、また、 お子様をお預かりする中で…